※長くなっちゃいそうなので、2日に分けますね♩
終わりました*
足を運んで下さったみなさん、
遠くから応援して下さったみなさん、
ゲスト出演してくださった
柳家小春さん、ヒカシュー坂出雅海さん、
ステキなDJで会場を盛り上げてくださった
Mr.tsubakingさん、
そして渋谷HOMEのスタッフのみなさん、
本当にありがとうございました!!
ミニアルバム「サマータイム」、
たくさんの方の元へ巣立っていってくれて
胸いっぱいです。
収録曲「サマータイム」のみ、iTunesでダウンロード可能ですのでぜひ♩
CD自体は、
LIVE会場、サトウトモミONLINE SHOPにてご購入可能です♪
http://satotomomi.thebase.in/前回のリリースからあっという間に4年経って、
その4年の間に楽しいこと、楽しくないこと、
いろんな経験してきたけど、
どれもこれも私の血となり肉となり、
今、こうして音楽を作ることができています。
「楽しくない」って、一見ムシャクシャするようなことだって、
今思えば役に立っていることばかりです。
本当に、面白いくらい、全部!
音楽は、自分の中の宇宙から脱出して「がんばるもの」ではなく、
もっと力の抜けたもの。
私だけの世界で感じられる「良い加減」のもの。
聞いて下さる方にとっても、
作り手にとっても。
一時期、
がんばらなきゃ、がんばらなきゃ!
もっと!もっと!!!
っていう想いが強くて、
ちょっとだけきつかった時がありました。
とにかく自分じゃないものになってみようかな、とか。
で、そうやってたら、
「あれって、本当にサトウトモミさんなんですか?」って聞かれたりして、
「あ、バレてる。音楽はウソつかないなぁ、すごいなぁ」と改めて思いました(笑)
だからって自分を責めることもなく、
試行錯誤していろいろやってた頃の自分も「よーしよーし、よくやった!」って
甘やかしてあげようとも思ってます。
去年の年末あたりから、
なんとなーくそんなことを思い始めまして。
で、年明け一発目のLIVE終わった直後に
「なんかいつもと違った!」って声かけて下さったりしたので、
「あーもー、私、正直に生きよう」って確信しました。
というか、そういう、微妙な変化に気づくみなさんは、
とてつもなくすごい感覚の持ち主なんだと思います。
やー。脱帽。
話が逸れに逸れましたが(笑)、
とにかく、今、自分サイズのメロディが出てきたり、
歌詞を書けたりしているので、
この、今のタイミングでリリースできて
ほんとによかったなとココロから思っています*
この勢いに乗って!!
10月、11月、
つるうちはな社長率いる「花とポップス」より
2ヶ月連続でリリースします!!
わー!!
今回は全国流通版です。
収録曲も決まっています♪
10月分には、熊本時代に作って
唯一、長く演奏している曲「ヘッドホンから流れてった」
を入れます。
アレンジを結構変えまして、
新鮮な気持ちでミックスし直してます。
今週末から早速レコーディングです♪
ワクワクは続きます*
LIVEのことは、次のブログにて☆
写真だけ先にアップ!!

とってもきれいなお花をありがとうございました!



「サマータイム」マスタリングエンジニアの坂出雅海さん(ヒカシュー)とツインベースコラボ!
曲は「アイロニー」。
私、楽しすぎて飛んでます笑

終演後、坂出さん、DJ Mr.tsubakingさん、帯にコメントを寄せて下さったchihoさん、ポストカードをデザインしてくださったマロンさん、HOMEのmaymayさんと。
はあ、幸せでした。

マロンさん作オブジェ「永遠のサマータイム」!!!
なんてきれいなんだろう。
posted by satotomomi at 15:33|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|