▪︎5/7(日)@中野heavysick zero
▪︎5/11(木)@下北沢Que
▪︎5/22(月)@下北沢Laguna
詳細はこちら
ご予約はこちらからどうぞ。

2016年10月30日

「グッドモーニング」へのコメント その2

またもや頂きました!
今回は、サトウトモミの怒涛の3連続リリースを間近で支えてくださったお二人!
レコーディング&マスタリングをして下さったヒカシュー・坂出雅海さんと、
ジャケット写真の撮影&デザインをして下さったTAKASHI HADATEさん。
このお二人無しでは、
こんなに素敵な作品は作れませんでした!!

ヒカシュー 坂出雅海さん:
まずはリリースおめでとう!
トモミさんは返事が速くて明確だ。
レコーディング、マスタリングをやっていても、とてもやりやすい。
言いたいことがハッキリしているのは、
100%音楽に集中しているからだと思う。すばらしい!

TAKASHI HADATEさん:
日常に在る小さな幸せ、ちょっとした出会い、素敵な偶然
ヘッドフォンから流れる等身大のサトウトモミが、そんな一つ一つに
ちょっとしたスパイスとなり、日々横たわる日常に融合して
ある種の気づき、変化を与えてくれる
明日見る朝日は今日と少し違って聞こえるかもしれません。


あー、、うれしい!!!
posted by satotomomi at 20:31| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月28日

2016.10.26 2nd mini Album「グッドモーニング」リリースしました!

あー、とうとう!リリース!!
サマータイムリリース後、
怒濤の2枚分のレコーディング、ミックス、マスタリング祭りを経て、ついに!!
大変だったけど良い作品を作ることしか考えてなくて、
作業量は多かったけど、
余裕が無いという感じではなかったなあ。
いつの間にか夜が明けていて、
そのまま仕事、なんてこともあったけど笑。

全国のいろんなお店で大大大展開して頂いていて、
ただただ感動するばかりです。
感無量。
ありがとうございます。
そして、みなさんからの「買ったよ」のご報告。
とてもとてもうれしいです。
あー、音楽続けていてよかった。
いじけて辞めなくてよかった笑。
音楽を作っているときが本当に幸せなんです。
やってて幸せだと思うことは続けた方が良いことで、
やってないとバランスが取れなくなるんじゃないかなと思います。

さーーー!
明日は花とポップス10月リリース組の
ayumi melodyちゃん、ぼくひかるちゃんと
CDショップへのご挨拶廻りだ。
東京を縦横無尽に移動しまくります。
至る所に、
私のお手製の味のあるPOPを貼ってくるので
是非見つけてみてくださいね♪

image.jpeg

image.jpeg

image.jpeg

image.jpeg
posted by satotomomi at 21:49| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月22日

*サトウトモミ九州LIVE*

@12/3(土)@HMV&BOOKS HAKATA 6Fイベントスペース

「グッドモーニング」「グッドナイト」発売記念インストアイベント!
1タイトルご購入→サイン会参加+花とポップスマグネットプレゼント
2タイトルご購入→サイン会参加+花とポップスマグネットプレゼント+写メ
14:00〜30分間歌います♪

A12/4(日)@新星堂ゆめタウン光の森店

「グッドモーニング」「グッドナイト」発売記念インストアイベント!
グッズ販売、サイン会、撮影会、お話会(笑)、いろいろやります☺︎ありがたいことに、お店の方から「自由にやっていいよ」と言って頂きました♪ららら〜
14:00〜と16:00〜、それぞれ20分ずつ歌います♪あ、店内のサトウトモミコーナーもぜひご覧くださいね♪スケッチブックに私が落書きしたものが置いてあるはず。

B12/6(火)@熊本Django
▪︎出演 サトウトモミ/子豚のペロ/松恭/boo/the staRting point(大分)
▪︎開場/開演 18:30/19:00
▪︎前売/当日 1700円(+1D)/2000円(+1D)
20:50〜30分間歌います♪

インストアライブは観覧無料〜です!
お近くの方も、そうじゃない方も、ぜひ遊びにきてくださいね◎

ココロを込めてお届けにあがります!

をー、リリースまであと4日!
あっという間だなあ。
2016年は、アウトプットの年だ*
アウトプットで思い出したのだけど、
今年初めて引いた「たなくじ」というのが、
写真の内容でした。
image.jpeg

すっかり忘れてたけど(笑)、
どこか頭の奥の奥のおくーーの方に入り込んでたのかな。
たなくじ!

posted by satotomomi at 19:50| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月19日

カウントダウンジャパン、投票ありがとうございました!

本日18:00、2次予選の結果発表がありました。
結果は、落っこっちゃいました。
残念じゃないと言ったら大ウソだけど(笑)、
いっぱい投票、拡散して頂いてうれしかったし、人生で初めてNAVERにまとめてもらったし、http://matome.naver.jp/m/odai/2147561086789680301
(8ページ目)・
http://matome.naver.jp/m/odai/2147520365608806401
(27番目)、
CDの宣伝もできて
ほんとによかったかなあっと思ってます。
ありがとうございました!!
小さなところで、きちんとうまくいってる。

何があっても
私は自分の音楽がとても好きだし、
これからもそれを貫いて
死ぬまでやり続けようと思います。
こんな私の音楽が、
誰かのココロの平穏に1ミリでも役に立てたら
これ以上嬉しいことはないなあと。
息が止まる直前までいっぱい失敗して、
いっぱい喜んで、
いつ死んだのか分からないくらい
元気に人生を終えたいです。
なんか話のスケールが広がりすぎたな。
まいっか(笑)。

必ず、今よりも楽しいところにみなさんを連れて行くので、
もちょっとだけ、待っててね*

それにしても、、、
どうにもこうにも悔やまれることが、、。
賞金50万円逃した(笑)
使い道が決まってたのですよ。
ちゃんと親孝行できてないなあと常日頃思っていて、
その50万円で(笑)、どうしても北海道旅行をプレゼントしたかった!!!
うーん、一発逆転ホームランを狙ってはダメね。

今までリリースしたCDと、
10/26、11/30にリリースする二部作のCDが、
世の中にたくさん出回りますように。

過去の作品は、サトウトモミONLINE SHOPでご購入頂けます*

GetThumbForList.aspx.jpg

posted by satotomomi at 20:24| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月13日

10.26リリース「グッドモーニング」より「ヘッドホンから流れてった」のミュージックビデオ公開*

たくさんの方に見て頂けますように*



この曲、実は上京直前に出来上がった曲。
だから、今の私と昔の私のコラボレーションのような仕上がりになりました。
「よくこんなの作ったなあ。がんばったね、私。」と我ながら感心しちゃったり(笑)
昔も今もずっと変わらないことは、
「何気ない日常の素晴らしさを歌う」ということ。
散歩中にすれ違う人と挨拶したり、
聞こえてきた音楽に、自分なりの物語を感じたり。
そういえば当時、
イヤホンじゃなくてヘッドホンでよく音楽を聴いてたなあ。
だからきっと、こういう曲ができたんだと思います。

今回のミュービデオ、
最初はジャケットの撮影場所と同じ山奥の風景にしようかなと思ったんだけど、
もっと生活の匂いがするところがいいなと考えて、場所を公園に移しました。
撮ってみたら、曲のイメージ通りの動画が撮れて大満足◎
撮影中、おじさんがベンチでカップラーメンすすってたりして
(動画の初めのほうに、バッチリ映ってます笑)面白かったです。

ステキな1日を。
posted by satotomomi at 17:32| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月07日

11/30リリース「グッドナイト」ジャケット公開*

7/16「サマータイム」、10/26「グッドモーニング」に続いて、
今回もアートワークはTAKASHI HADATEさん。

優しい夜。

image.jpeg
posted by satotomomi at 20:00| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月05日

10/26リリース「グッドモーニング」へのコメントを頂きました!

ほんとにほんとに、涙が出るほどステキなコメントを頂きました!
ニヤニヤ。
まずは3名の方から♪

▪︎金崎 信敏さん(STUDIO NOOK/ex.シーナ&ロケッツ )
しるしるし…ナニ?パララ♫
キッチンでうたってキッチンで流れる
ありモノいつものサイコーごはん
やりすぎないこのゼツミョ〜カゲン
サトウトモミ ススムよススム〜

▪︎maymayさん(渋谷HOME)
あ、トモちゃん。
新譜のレビューなんだけどさ、聴いたらツボにドハマりすぎて、
どーやって表現したらイイかわかんなくなっちゃった〜
がんばってまとめようとすれば、
「キラキラ宅録デジ乙女的ポップサイド超名盤」かなー
まぁとにかくツボちゃって、リピートでずっと聴けちゃうわけよ。
そーいえばトモちゃんってベース女子なんだよネとか
基本スタイルの説明すら要らないじゃないかってくらい単純明快に素敵音源じゃん!?
とりあぇずピーカンの朝にキラリんジョイナス(*´∀`)♪
みたいなことしか書けなさそうなんだけど、、
そんなんじゃダメかなぁ!?

▪︎Mr.tsubakingさん(Boogie the マッハモータース)
「10年前によろしく」はこれまでライブでも披露されてきた曲だけど、
リズムに大きなアレンジが加わっている。
僕はこの曲を、サトウトモミバンドで編曲して
2016年のサトウの日のライブで演奏したけれど、
ここに収録されているものとはかなり違うアプローチだった。
編曲中にも様々なアイデアが浮かんでは消えた。
つまり、サトウトモミの曲には
どんなアレンジも抱きとめる懐の深さがある。
素材 なんだ、真っ白なんだ。
真っ白だからこそ、どんな色にもなれる。
リスナーにとってもそれは同じで、
聴く人、聴く時間、その時の心の持ちようによって何色にでもなる。
聴くことであなた色に変わっていく、
あなたなりのグッドモーニングを、
あなたなりの夜明けを。
posted by satotomomi at 20:09| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月04日

2nd mini Album「グッドモーニング」、完成!!

きたー!!
実物が目の前にある喜び!!
はあ♪

レコーディング:サトウトモミ&坂出雅海(ヒカシュー)

ミックス:サトウトモミ

マスタリング:坂出雅海(ヒカシュー)

アートワーク:TAKASHI HADATE

愛情たっぷり込めました。
サトウトモミ的、最高の朝の音楽。
ステキな1日の始まりの曲として、聞いて頂けるとうれしいです*

ここで、お知らせをひとつ!
グッドモーニング収録曲5曲を含む、トータル約40分程、
サトウトモミの曲が中央エフエムさんの番組「FUN!FUN!FUN.」にて流れます!!

日時 10/13(木) 19:00〜19:44
※中央エフエムは東京都中央区及び、千代田区・港区・台東区・文京区・新宿区・江東区・墨田区・江戸川区の一部でお聴き頂けるほか、パソコンからサイマルラジオでもお聴き頂けます。

私のたどたどしいナレーションも流れます(°ω°)
ぜひ聞いてみて下さいね♪

実は、10/12〜14まで、「花とポップス特集」なのです*
私はその中の第二夜担当。
同時リリースのayumi melody、ぼくひかるの曲もそれぞれ第一夜、第三夜に流れます♪

今回のリリースにあたって、
ありがたいことに音源へのコメントを頂いていますT_T
どれもこれも涙が出るくらい嬉しい言葉で、
何回読んでも、ムフフニヤニヤとなってしまいます。

明日、このブログに載せますね♪

ムフフニヤニヤ。

image.jpeg
おもて。

image.jpeg
うら。
posted by satotomomi at 21:49| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月02日

11/30リリース「グッドナイト」予約特典のこと。

昨日、11/30リリース、3rd mini Album「グッドナイト」の予約特典が発表されました♪
タワーレコード、HMV、ヴィレッジヴァンガード、それぞれ違う特典がくっついてきマウス・V・〜

▪︎タワーレコード
11/30同時リリースのつるうちはなの「メロディー」、オガワマユの「魔法」をサトウトモミ風にカバー。
作りながらめちゃくちゃ緊張しました(笑)
どちらもとんでもない名曲。
作り終わって、
「できました。聞いてください!」って提出する時は、もう心臓バクバクでした(笑)
モノマネしてたらご本人登場、みたいなシーンをテレビで見たことがあるけど、
あんな感じ。

・つるうちはな「メロディー」
テーマとなるピアノの美しいリフ、体が勝手に踊り出してしまう軽やかなリズム、優しくて力強くて等身大の歌詞、一度聞いたら忘れないメロディー。
コード進行も素晴らしくて。
聞きながら、こういうバックトラックにしようってすぐ頭に浮かんだから
イントロをパソコンに無我夢中で打込みました。元々大好きな曲だけど、カバーすると、より深く曲の良さを感じることができました*
つるうちはなファンのみなさんには、どんな風に受け取って頂けるんだろう(笑)
愛情込めて打込みましたので、みなさん、ぜひ聞いてみて下さいね♪

・オガワマユ「魔法」
「鳴り止まないの、静寂が、ほら」。静寂が鳴り止まないって、なんて素敵な表現なんだろう。自分なりの静寂の音ってありますよね。冷蔵庫のウィーンっていう音だったり、家の外の話し声だったり、自分の心臓音だったり。その静寂の音っていうのは、人が本当に落ち着いている時にしか聞こえない音。その大切な世界を壊さないようなバックトラックってどんな感じなんだろうって考えながら作りました。カラフルなんだけどうるさくない音。美しいピアノの旋律でどんどん展開していく物語を、ピアノが一切弾けない私がどうやって表現すればいいのか考えた結果、出来上がっカバーです。道筋が見えた時、すこく嬉しかったなあ。オガワマユファンの方々にとっては、ちょっと違う解釈の「魔法」かもしれません。
心を込めて作りましたので、ぜひ♪

▪︎HMV
・キミが好きです
この曲は元々他の人に歌ってもらうために作った曲です。なのでとことん甘酸っぱくて新鮮な歌詞に仕上がってます。高校生の初恋の歌。1番しか作ってなかったんだけど、今回、改めて最後まで作ってみました♪一瞬で高校時代に戻れます!
・月のネズミ
90秒の曲。ネズミが月をかじりながら遊び回るっていう、教育テレビ向きの曲です。

▪︎ヴィレッジヴァンガード
・キミが好きです
・時間旅行
この曲も、他の人に歌ってもらおうと作った曲。チクタクチクタク。
とっても面白い曲がてきました♪

と、特典でこういう曲たちがくっついてきます。
ダウンロード先のQRコードをポストカードに載っけるのでそこからきいてみてくださいね♪

いつもありがとう。
posted by satotomomi at 00:25| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。